香りの区分

フローラル系 花びらから抽出される。甘く優雅な香り ゼラニウム・ネロリ・カモミール・ジャスミン・ローズ・ラベンダー
柑橘系 果物の果皮から抽出される。フレッシュな香り オレンジ・ベルガモット・レモン・レモングラス・グレープフルーツ
ハーブ系 ハ―ブの葉や茎から抽出される。爽やかな香り クランセージ・ペパーミント・マジョ―ラム・ローズマリー
スパイス 葉や茎、根から抽出される。ピリッとした鋭い香り カルダモン・ブラックペッパー
ウッディ系 木の樹皮や銀材のチップから抽出。落ち着きのある香り ディトリー・ユーカリ・ローズウッド
エキゾチック系 甘く重い香りが特徴。催淫効果のあるものが多い。 イランイラン・サンダルウッド

 

人気のエッセンシャルオイル

オレンジ

○気分を明るくエネルギッシュにしてくれる。

○気分転換をしたいときに

○胃腸の働きをよくする。(便秘・下痢・食欲増進)
    ※ダイエット中の人は注意

○コラーゲンの形成を助ける。乾燥した部分にうるおいを与える。

オレンジの木からは、3種類の精油が採れる。
オレンジの実の皮を圧搾して採る「オレンジ油」。
花から採れる「ネロリ油」。
葉から採る「プチグレン.油」。

カモミール

○イライラするとき、不機嫌なときなど精神的な不安や緊張を和らげてくれる。

○リラクゼーション効果・不眠症に効果

○頭痛・神経痛・生理痛などいろいろな痛みをおさえてくれる。

○肌の弾力性を高め、乾燥肌やしわなどに保湿作用がある。

※生理を促す作用があるので、妊娠中は使用を避けましょう

りんごのような香りが特徴

ジャーマンカモミールとローマンカモミールがある。

ベルガモット ○疲れているときや落ち込んだ時に

○怒りやフラストレーションをやわらげる。

○眠気を覚まし頭をすっきりさせる。

○感染症や炎症にも効果

※シミの原因になるのでオイルの使用後は注意が必要。

この木がはじめて栽培されたイタリアの都市名からつけられた。

紅茶のアールグレーの香り付けに使われる。

ラベンダー ○怒りを和らげリラックスさせる。

○心地よい眠りをさそい、不眠症にも最適。

○血圧を下げたり心拍を静める。

○筋肉痛・捻挫などに効く。

○生理痛や風邪・喘息・気管支炎などの呼吸器系の症状を軽くしてくれる。

○火傷・日焼けに効く。

○殺虫剤としても効果的

アロマセラピーの中でもっともポピュラーなオイル
ミント ○怒りやヒステリーなど気持ちを落ち着かせ、明るい気持ちにさせる。

○疲労感をとりのぞきリフレッシュする。

○眠気を覚まし頭をすっきりさせる

○消化器系の不調を和らげる。
(下痢・消化不良・胃痛・吐き気・乗り物酔いに効く)

※妊娠中の人や敏感肌の人は注意が必要

スペアミントとペパーミントが有名

スペアミントは甘い香りがする。

ペパーミントは強いメントールの香り。

ローズマリー ○脳の神経を刺激し、記憶力・集中力をアップさせる。

○たるんだ肌を引き締める効果

○頭皮を刺激し、ふけを抑える、髪の毛の成長を促進する。

○血行を良くし、冷え症や低血圧に効く

※妊娠中の人や高血圧やてんかんの持病がある人は注意
ラベンダーについで、アロマテラピーではよく使われる香り
イランイラン ○興奮や緊張を鎮め、リラックスさせる。

○怒りを鎮め、楽天的にする働きがある。

○官能的で、高揚感をもたらす。

※敏感肌の人は注意
エキゾチックで甘い香り

シャネルNo.5の原料になっている。

香りが強く頭痛や吐き気を起こすことがある

 


All copyrights(C) 2004 reserved by
Rosa

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送